線路沿いでも揺れない
				2014年施工 広島市 西区 三浦様			
			
			線路沿いですが満足度の高いパルコンです!

以前は、改築を重ねた古い木造の家に住んでいらっしゃった三浦様ご夫婦。 
隙間が見えていて、寒かったと言います。 
家づくりにおいては、寒さ対策にも重きを置かれました。
弊社スタッフと三浦様ご夫婦♪

何度も打ち合わせを重ねているので、お客様とはすっかり仲良しに! 
今回伺った時は、久しぶりにご夫婦のお顔を拝見できて嬉しかったです。
ご主人が書かれた図面をもとに設計した家です!

もともと別の業者と契約しようとしていたという、三浦様。ご自身で簡単な設計図を書いて、それをカタチにしてくれる業者を探しておられたそうです。 
目星を付けていた業者と、設計の想いが食い違っていた頃、アスタ展示場で弊社のパルコンを知って下さいました。 
パルコンならば思い描く設計が可能ということで、ご契約下さいました。
家の裏がすぐ線路ですが、音と振動に強いパルコンなら大丈夫!

家のすぐ裏にはJRと広電の線路が通っています。 
以前の家では、貨物列車が通る時には特に揺れていたそうです。 
音と振動に強いパルコンに立て替えてからは、地震でも気づかないぐらい! 
音もかなり静かで、雨が降りだしても分からないぐらいの遮音性です。
夏には子ども用プールを出したりしたベランダ。

ベランダでは、子ども用プールを出して楽しまれたそうです。 
見晴らしの良いベランダのプール、子ども達喜びそうですね!! 
そして広いベランダからは、花火が見えるそうです。 
「あっちに見えるんだよ」とご主人♪
ベランダと屋上、両方あります。

三浦様邸には、広い屋上と、ベランダと両方あります。
和室には掘りごたつがあります。

和室には掘りごたつがあり、こたつに座って丁度お庭を眺めることが出来るようになっています。
玄関の飾り棚は、奥様のお気に入り!

白い壁にそっと溶け込むデザインの飾り棚は、奥様のお気に入り。 
きれいなお花を生けていらっしゃいます。
お仏壇は扉が中に収納できるデザインです。

お仏壇の扉は、開いて奥に入れて収納できるようになっています。 
見た目がすっきりします。
